書籍 黄帝内経霊枢諺解木田一歩

 書籍 
黄帝内経霊枢諺解
 内容紹介 

中国の最古の医学書にして東洋医学者必読の書『黄帝内経霊枢』が、いまわかりやすくよみがえる。前作『黄帝内経素問諺解』からつづく、新訳シリーズがついに完結。著者は『傷寒論』の新訳や古典を新解釈で読み解く『愚解経脈論』『薬方愚解』『診法愚解』を著した気鋭の鍼灸師。

 著者プロフィール 
木田一歩
Kida Ippo

1963年癸卯生。二十数年後鍼師・灸師免許取得。在学中から多種多様な方々と交わり、行動や意見を見聞きして自問自答して考えた結果「人不頼・自習」に至る。現在、古典に書かれている事柄を、鍼灸治療の臨床現場で実践して研究を続けながら、書籍の執筆を行っている。著書に『愚解経脈論』『藥方愚解』『傷寒論鍼灸配穴選注 改訂版』『診法愚解』(静風社)がある。 また後進の向学を目的に第1次邦医学教室(三つ葉会)を主催、現在は東日本大震災義援金作りを目的に第2次邦医学教室を開室中。

 書誌情報 

著者:木田一歩|A5版|定価 5,000円(税抜)|ISBN:978-4911394021